【初心者必見!】ドローン登録費用とその節約方法を徹底解説

  • ドローン登録費用は、いくらかかるの?
  • ドローンを楽しみたいから、登録費用を抑えたい
  • ドローン登録費用はどうやって支払えばいいの?

ドローンの機体登録は2022年6月から義務化されました。ドローンで空撮を楽しみたい人は必須の作業です。効率的な申請方法や節約術を知って、安心して空へ飛ばしましょう!

この記事では、登録費用を抑えるためのオンライン申請方法や、各種登録手続きに必要な書類を詳しくご紹介します。

マイナンバーカードを使った申請が最も安価で手間も省けます。ぜひ参考にして、ドローンを安全かつ法令順守で楽しみましょう!

目次

ドローンの登録費用とは何?登録は義務

ドローンの機体登録は2022年6月20日から義務化されました。ドローンの登録費用は、所有しているドローンの情報を国土交通省のドローン情報基盤システム2.0に登録するための費用です登録後は、国土交通省が発行する登録記号を機体に表示することが義務付けられています。

登録することで、所有者の把握や危険性のある機体の排除などを通じて無人航空機の飛行の安全性向上が図られます。

じゅんペイ

車でいうナンバープレートの義務化に似ているね。

申請方法によって、登録費用が異なります。登録費用は下記の通りです。

マイナンバーカードを用いた
申請(オンライン)
1台目2台目以降
料金900円/機890円/機
マイナンバーカードを用いた申請
運転免許書やパスポートを用いた
申請(オンライン)
1台目2台目以降
料金1,450円/機1,050円/機
マイナンバーカードを使わない申請
紙媒体による申請1台目2台目以降
料金2400円2000円/機
書類による申請

ドローン機体登録費用は、1台ずつ必要になります。ドローンを複数持っている人は、機体ごとに登録費用が発生します。一番安いマイナンバーカードを使った申請方法がお得です。

申請する方法で登録料金が変わる

機体登録の申請方法は、インターネットでの登録と、郵送での登録の2種類があります。

郵送は必要書類を郵送するの手間や時間がかかります。オンライン申請は手元に用意するものありますが、簡単に、そして安く登録可能です。

オンライン申請に使える本人確認書類は、3つあります。

  • マイナンバーカード
  • 運転免許書
  • パスポート

オンライン申請の場合は、マイナンバーカードを利用すると登録申請費用を抑えることができます。

マイナンバーカードを使ったオンライン申請の場合

マイナンバーカードを使った申請方法が登録料金が一番、安いです。

1機の場合:980円 2機目以降:2機目以降は890円

初めて2台同時に申請をする場合は、1機目980円。2機目890円。合計が1870円です。

マイナンバーカードを使わないオンライン申請の場合

マイナンバーカードを持っていない人も、登録申請できます。その時に使う、本人確認書類は2種類あります。

  • 運転免許書
  • パスポート

料金はマイナンバーカードを使った申請の時よりも、料金が高くなります。

1機の場合:1450円 2機目以降:2機目以降は1050円

オンライン以外(郵送)で申請する場合の登録料金

郵送で機体登録を送る場合は、下記の書類の原本を事務局に送る必要があります。

1種類の郵送で本人確認できるもの

①印鑑登録証明書、戸籍の謄本若しくは抄本(戸籍の附票の写しが添付されているものに限る。)

住民票の写し又は住民票記載事項証明書であつて、所有者の氏名、生年月日及び住所の記載されたもの(コピー不可)

2種類の郵送で本人確認できるもの

② 以下の書類のうち、所有者の氏名、生年月日及び住所の記載されたもの 2 種類の写し(コピー、 写真等) 運転免許証、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書、マイナンバーカード、国民健康保険、健康保険、船員保険、後期高齢者医療若しくは介護保険の被保険者証、健康保険日雇特例 被保険者手帳、国家公務員共済組合若しくは地方公務員共済組合の組合員証、私立学校教職員共 済制度の加入者証、国民年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳等

郵送での申請も申請台数によって、以下のように料金が設定されています。

1機の場合:2,400円 2機目以降:2台目以降は2,000円

じゅんペイ

マイナンバーカードを使った申請が一番安いね。

国もマイナンバーカード使って欲しいのが伝わってくるね

▶︎ 【参考】国土交通省 無人航空機の登録制度 郵送での本人確認について(引用元)

ドローンの機体登録は、2022年6月20日から義務化されました。

登録を怠った場合は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が課せられます。オンラインでの登録方法について紹介します。

  • マイナンバーカードを使った登録方法
  • マイナンバーカードを使わない登録方法
  • 書類での登録方法

登録申請方法について解説します。

▶︎ 【参考】無人航空機の登録が義務化されました。

オンラインでの登録方法

オンラインでの登録方法は、国土交通省のドローン登録システムを使います。オンラインを使った申請方法はマイナンバーカードを使った登録方法と、使わない登録方法について解説します。

ドローン情報基盤システムを初めて使う人は、アカウントの作成が必要です。アカウントを持っていない人はアカウントを作成してください。

マイナンバーカードを使って機体登録を方法する

マイナンバーカードを使ってドローン登録をする場合、国土交通省のドローン登録システムを利用します。以下に登録手順を示します

用意するものは、スマホ、マイナンバーカードです。

STEP
国土交通省のドローン登録システムのアクセスする。
STEP
ドローン機体登録申請メニューを開きます。
STEP
本人確認方法で、マイナンバーカードを選択します
STEP
必要事項を入力して申請する。

アカウント作成時にマイナンバーカードを使うと、情報の簡略化ができます。

STEP
機体情報と使用者情報入力
STEP
登録完了

マイナンバーカードを使わないで機体登録する方法

マイナンバーカードを持っていない場合は、国土交通省のドローン登録システムにアクセスし、登録用のIDとパスワードを取得してログインする必要があります。以下に登録手順を示します。

用意するものは、運転免許書、パスポート、パソコン、スマホです。この記事では運転免許証を使った方法を紹介します。

STEP
国土交通省のドローン登録システムのアクセスする。
STEP
ドローン機体登録申請メニューを開く
STEP
本人確認方法で、免許書を選択する
STEP
パソコンで登録を行う場合はQRコードが表示される
STEP
QRコードを読み取る
STEP
免許書(またはパスポート)の撮影(表、斜め、裏)
STEP
免許書(またはパスポート)の撮影(表、斜め、裏)
STEP
自分自身の顔写真の撮影
STEP
必要事項を入力して申請する。
STEP
機体情報と使用者情報入力
STEP
登録完了

必要書類を郵送して機体登録を申請する方法

書類での登録申請方法もあります。以下に登録手順を示します。

STEP
ログインし、ドローン登録申請を行う。
STEP
ドローン機体登録申請メニューを開く
STEP
本人確認方法で一番したの上記以外の本人確認書類を選択
STEP
必要事項を入力して申請する。
STEP
機体情報と使用者情報入力
STEP
情報入力完了後に指定されて場所へ、本人確認書類を郵送する
STEP
本人確認書類が届かない限り、手続きは進みません

登録完了後の登録費用の支払い方法

機体登録の情報を入力後には、ドローン機体登録料の納付が必要です。支払い方法を確認するには、機体登録の申請状況確認から行います。

STEP
DISPドローン情報基盤システム2.0にログイン
STEP
「無人航空機の登録申請へ」に入る
STEP
所有者本人が手続きする場合はこちらの申請状況確認/取下げ/支払いに入る
STEP
申請した機体の登録状況が確認できる表を確認

一番右の列に支払い選択ボタンがあります

STEP
申請状況が完了になると、支払いボタンが表示されます。
STEP
支払いボタンを押すと、支払い方法を選択する画面が表示されます。

クレジットカードでの支払いを選択

利用できるカードブランドは4種類です。

  • Master
  • VISA
  • JCB
  • American Express

クレジットカード支払いを選択すると、外部リンクにつながります。

あとは、クレジットカード番号や、必要な情報を入力して、決済するだけです。

じゅんペイ

クレジットカード決済は非常に簡単でしたよ!

ATMでの支払いを選択

「支払いを選択する」ボタンを押すと表示すると、下記の4つの情報が表示されるのでをメモなどに控えて、Pay-easy(ペイジー)対応のATMで支払いを行います。

  • 収納期間番号
  • 納付番号
  • 確認番号
  • 申請手数料

ペイジーが利用できるATMでの支払いが必須です。ペイジーが利用できないATMでは、登録費用の支払いができないので注意が必要です。

▶︎ ペイジーは587の金融機関のATMで利用できます。

ペイジーが利用できるコンビニATM

ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・セイコーマート

セブンイ-レブンのセブン銀行ATMは対応していないので気をつけてください。

コンビニATMでの支払いの場合は、コンビニによって支払い方法は異なります。各コンビニで店員さんに確認してください。

インターネットバンキングでの支払い

インターネットバンキングでの支払いを選択すると、収納機関番号、納付番号、確認番号、申請手数料が表示されるのでをメモなどに控えて、Pay-easy(ペイジー)対応のインターネットバンキングで支払いを行います。

インターネットバンキングで支払いを行う際は、あらかじめ個人でインターネットバンキングを利用する設定が必要です。

インターネットバンキングを利用した経験が人はクレジットカード払いか、ATM払いがおすすめです。

じゅんペイ

支払い方法が楽ちんなのでは、クレジットカード払いだと思います!

ドローン機体登録の後に行うこと

ドローンの機体情報をDIPSに登録して、ドローンを飛ばせるようになりません。まだドローンを飛ばすためにやることが3つあります。

下記記事にて紹介します。詳細に関しては1つの項目で1記事の作成ができるのでこの記事では簡単に紹介します。

リモートIDの対応

DIPSでドローンの機体登録を行うと、次にリモートI Dの対応です。リモートI Dは、ドローン本体から下記の情報が発信されています。

登録番号 上記で登録した登録記号
製造番号メーカーの製造番号
位置情報飛行情報
時刻何時何分、0:00
認証情報認証情報
じゅんペイ

ドローンから個人情報は直接、発信はされていないから安心して!

表の5つの情報が、1秒に1回以上の回数で、ドローン本体から発信されています。上記の情報があることにより、近くにパイロットがいなくても、間接的にドローンの所有者を特定することが可能です。

ドローンを安心・安全に飛行させるためには、大切な制度です。リモートI Dも登録が義務化させれていますので、しっかり行う必要があります。

▶︎ ドローンI Dの書き込み方法(DJI)

機体記号をドローンにシールや、消えないペンなど記載する

国土交通省の登録を受けると登録記号が付与されます。表示方法にも決まったルールがあるので紹介します。

表示方法のルール

表示サイズ 文字の高さ3mm以上の(機体重量25kg未満の場合)

耐久性のある方法(油性ペン、シールなど)

簡単に取り外しができない場所に表示

油性ペンを使って機体に書き込むのは、少し抵抗があります。

じゅんペイ

テプラを使って表示させてるよ!

飛行許可・承認申請を行おう

ドローンを飛ばすには、航空法を守る必要があります。航空法を遵守する飛行方法・空域は下記の通りです。該当しない場合は、飛行許可や承認申請を取得しないで、ドローンを飛ばせます。

  • 人口集中地区の上空
  • 空港等の周辺
  • 150m以上の上空
  • 緊急用務空域
  • 目視外での飛行
  • 夜間での飛行
  • 人または物件と距離が確保できない飛行
  • イベント上空
  • 危険物の輸送
  • 物件の投下

上記に1つでも該当する場合は、許可・承認申請が必要なので申請して飛行しましょう。

じゅんペイ

モニターを使って飛行も目視外飛行に該当するから、基本的には、許可・承認申請はした方はいいね

▶︎ 【国土交通省】飛行許可・申請書マニュアル

よくある質問

ドローンの機体登録をしないで飛行させたらどうなるの?

ドローンの機体登録は義務になっています。怠った場合は、所有者は1年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます

ドローン登録費用の請求はどこでわかるの?

ドローン登録システムDIPS2.0にて、機体登録を行うとメールが届きます。メールにもログインURLが記載されているので、ログインして、納付します。

登録費用を払わない場合は、どうなるの?

登録した情報が消えます。支払わないでいると通知がなく、消されるの注意が必要です。

納付期限は4ヶ月程度です。

ドローン登録の費用のまとめ

ドローン機体登録は、大切な空の安全を守るため、ドローンを正しく楽しむために必要な手続きです。

登録料金は申請方法によって異なり、オンラインでの手続きが一番手軽です。マイナンバーカードを使った方法が一番おすすめです。

登録が完了したら、リモートID対応や飛行許可・承認申請を忘れずに行いましょう。

料金の支払いはクレジットカード、ATM、インターネットバンキングから選べます。この手続きをきちんと行うことで、ドローンを安心して楽しめる環境が整います。

じゅんペイ

あなたのドローンライフが充実することを願っています!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次