【趣味で空撮!?】個人でドローンを使った撮影の注意点と撮影方法を紹介

  • ドローンを使って空撮してみたい!でも資格が必要なんでしょ?
  • 法律も理解しないといけないんでしょ?
  • ドローンはこれから伸びそうだから、チャンスがある!

このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

どれか1つでも、思ったことありませんか?

著者も一緒です。ドローンを始める前は全部同じことを思っていました。

実際に、著者もドローンに挑戦し、東海エリアのあらゆる場所で、ドローンを飛ばして、ドローンライフを楽しんでいます。

この記事では、企業でもない「個人」がドローンを使った空撮の注意点と、空撮方法を紹介します。

スクールでは教えてもらえないドローン空撮マニュアルの紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください

じゅんペイ

ドローン業界はまだまだ伸びています。ドローンに携われていないと新しいチャンスを逃す可能性もありますよ!

この記事には広告が含まれます。読者に対して、必要な情報、役に立つ情報のご提供を意識して作成しています。当サイトに来て頂いた皆様には、必要だと判断した場合、こちらのサイトから購入、申し込みをお願い致します。

目次

ドローンを飛行させる条件?

ドローンはいつでも、どこでも飛ばすことはできません。航空法やその他関係法律や、地方自治体の条例で規制されています。

ドローンを飛ばすためには、飛ばす場所の選定も必要ですし、場所によってはドローンの飛行が禁止されている場所もあります

また法律を守らない飛行を行うと、罰金や罰則を受ける可能ありますので、注意が必要です。

ここでは個人でもドローンを飛ばすための条件を紹介します。

ドローン登録制度

100g以上の重さがあるドローンは、国土交通省への登録が義務化されています。

これは車のナンバー制度を似ています。ドローンの所有者を明確にすることが目的です。

明確になると、墜落したドローンの所有者を明確にわかり、ドローンの墜落原因を把握できるからです。

100g以下のドローンの機体の登録は不要です。

ただ100g以下のドローンでは、外での飛行は困難に近いです。風に煽られる。カメラの性能が低い。バッテリーの耐久性も低い。

その為、ドローンの空撮を行い人は、100g以上のドローンの購入が必須です。さらにドローンの機体登録もしっかり行いましょう。

ドローンの機体登録は、費用が発生しますが、個人でも簡単にできます。ドローンの登録が気になる人はこちらの記事を参考にしてみてください。

▶︎【参考記事】ドローン登録費用とその節約方法を徹底解説

ドローンの飛行許可・承認制度

ドローンは特定の飛行場所や特定の飛行方法をしたい時は、国土交通省へ許可承認が必要です。

特定の飛行場所

引用元:国土交通省

【特定の飛行場所】

  • 空港等周辺
  • 人口集中地区の上空
  • 150m以上の上空

この場所で飛行させたい場合は、国土交通省へ飛行の承認を取る必要があります。

緊急用務空域は、警察・消防が救助や捜索のため、航空機などを使用します。この空域ではドローンの飛行はできません。飛行前に指定されていないか、確認が必要です。

YouTubeに投稿されている動画だと、大自然の溢れる山や、海や海岸線での撮影を多く見かけるのは、これが理由です。

建物調査などは人口集中地区で、飛行が求められる場合がありますが、国土交通省に承認許可を取得して、飛行できます。

特定の飛行方法

引用元:国土交通省
  • 夜間での飛行
  • 目視外での飛行
  • 人又は物件と距離を確保できない場合
  • 催し場所上空での飛行
  • 危険物の輸送
  • 物件の投下

これの飛行をしたい時も、飛行許可承認申請が必要です。

ドローンを使って、荷物を運べると一度は、イメージしたことがあると思いますが、ドローンで荷物を運んで、自宅や会社の敷地に落とすことが難しいのは、このルールの影響です。

禁止されている飛行方法で飛行したい時は、立入管理措置を行うことが条件です。その上で、国土交通省の許可承認制が必要になります。

街の上空など、自由に飛行する空撮動画の撮影は簡単には、できません。

航空法以外にも様々なルールがあるので、確認すべきこともたくさんあります。この国土交通省への許可承認申請は、申請してもすぐには、承認されません。

最近ですと、この申請数も増加しているため、時間もかなり必要なようです。

国土交通省のDIPS2.0には下記のような注意事項がありました。

もちろん、国土交通省への許可が不要な飛行もあります。

日中で、第三者の立入がない場所で、ドローンの居場所を目で確認しながら飛行させれば、申請不要です。

▶︎ 【参考資料】ドローンを自由に飛ばす!飛行禁止区域と特定飛行を避ける方法を徹底解説

ドローン操縦ライセンス制度(資格について)

ドローンの国家資格や、ドローンの民間ライセンはなくても、ドローンは飛ばせます。

ただ飛行できる方法は限られています。

上記にて紹介しました特定な飛行方法の中に、「目視外飛行」があります。

ドローンで空撮動画を撮りたい時は、ドローンを遠くまで飛ばして、大自然を撮影したいですよね。

目視外飛行など特定の飛行方法をする場合には、資格はあった方が良いでしょう。

なぜ資格が必要なのか理由を説明します。

国土交通省の許可申請をする際に、資格を取得した登録団体の情報が必要だからです。特に、包括申請をする時は、原則10時間以上の飛行経験が必要になります。

民間資格を取得することによって、10時間以上の飛行経験を証明できる証明書が発行してもらえます。

自身でも、飛行時間の記録をつけて、10時間以上の経験を証明できるようですが、個人での証明は難しい場合があります。

民間資格を取得することによって、国家資格取得の講座がお得になるので、民間資格を取得して損はあまりないです。

じゅんペイ

オンラインスクールの「デイトラ ドローン」で民間資格を取得したよ!

▶︎ デイトラドローンコースを紹介した記事

ドローン撮影の具体例

ここで、ドローンの空撮の強みを使った映像を紹介しましょう。

最近では、多くのテレビ番組やドラマ、映画のワンシーンでドローンを使った映像が使われている印象です。

ドローンで撮影されたシーンが長いわけではないですが、ほかのシーンと比べても違い印象を受けます。

じゅんペイ

実際に最近、放送されている番組やCMをみて見ましょう!

ドローン撮影の事例

○テレビ東京系列で放送されている番組

前代未聞!?ヤギが主役の旅番組!「ヤギと大悟」

テレビ東京系列なので、お住まいのエリアによっては放送されていません。

◯ディズニーシーの新エリアの紹介にドローンが使われている

続きましては、世界的有名企業であり、多くの人が好きなディズニーです。ディズニーの新エリアの紹介にもドローンの映像が使われています。

【公式】ファンタジースプリングス ドローンで撮影した各エリア・ホテル建設過程の映像を公開! | 東京ディズニーシー/Tokyo DisneySea

ディズニーと言えば「夢の世界」。ドローンを使うことによって、映像に特別感を演出することができます。

◯FPVドローンを使ったCM

【ドローン達人】Yogibo Store名古屋栄店を飛ぶ

空撮とは異なりますが、こちらの作品はFPVドローンを使った映像です。

空撮とは全然、異なりますが、FPVドローンを使うと、記憶に残る映像が撮影できます。

ドローンを使った映像作品は普通のカメラとは全く違うものになりますね

ドローン撮影のメリット・デメリット

YouTubeで公開されているドローンを使った作品をいくつか紹介しました。どの映像も通常の撮影角度と異なり、映像に新たな印象を与えてくれます。

ここではドローン撮影のメリット・デメリットを紹介します。

ドローン撮影のメリット

ドローンを使った映像作品のメリットは、以下が考えられます。

臨場感や迫力を演出できる

ドローンは、地上からでは見ることができないような高さや角度から撮影することができます。そのため、臨場感や迫力を演出することができます。

新たな視点や表現を可能にする

ドローンは、地上からでは実現できないような視点や表現を可能にします。例えば、上空から少し離れた街並みを俯瞰したり、川や湖の上に浮かぶように撮影したりすることができます。

コストを抑えることができる

従来の空撮では、ヘリコプターや航空機を利用する必要がありました。しかし、ドローンであれば、低コストで空撮が可能です。

ドローンを使えば、コストを抑えて、臨場感が溢れる映像表現ができる事は大きなメリットでしょう。

じゅんペイ

ではデメリットはどうでしょうか?

ドローン撮影のデメリット

使った映像作品のデメリットは、以下のとおりです。

ある程度の知識や経験が必要

ドローンは、風の影響を受けやすく、操縦の技術の経験や知識が必要です。

安全のために配慮が必要

ドローンは、人や物に接触すると大きな事故につながる可能性があります。そのため、安全に飛行させるためのルールを遵守する必要があります。

法規制がある

ドローンを飛行させるためには、航空法や国土交通省・地方自体の定めるルールを守る必要があります。ルールを違反した場合、罰則が科される可能性があります。

初期費用が高い

高画質な映像を撮影できるドローンは、映画やドラマの撮影など、特殊な用途に使用されるため、非常に高価です。さらに、維持管理にも費用がかかるため、予想以上にコストがかかります。

ドローン撮影のコツ

ドローンの撮影テクニックは、十数種類あります。この技術を使って、映像作品のイメージにあった撮影方法を選びます。

ドローンの撮影技術は、YouTuberでもあるドローンパイロットの藤本ひろきさんの空撮マスター講座を受講して、さらに知識を深めました。

\ 読者さん限定、5%オフで紹介中

価格は、29800円。空撮テクニックはもちろん、練習方法や便利ツール、法律関係の情報まで、ドローン空撮に必要な情報がすべて網羅されています。

スクールに通うよりも断然お得で、自宅で自分のペースで学習できるので、忙しい人にもぴったりです。

スクールに費用を払って、ドローンの購入で、さらにお金がかかる。お金をかけるポイントを間違えると、ドローンにチャンスがあると思って、飛び込んだにも関わらず、ドローン業界に搾取されるだけになってしまいます。

\ 読者さん限定、5%オフで紹介中

このボタンは広告です。ドローンの操作技術を向上できた商品。ぜひあなたにも知って頂きたいので、紹介しました。

ドローンの操縦技術

ドローンの操作技術を一部紹介します。基礎的な操作技術のため、ほかのドローンパイロットも情報を発信している可能性も十分にあると思いますが、このドローン空撮マニュアルは16個の空撮テクニックを紹介しています。ここでは一部の紹介です。

前進

単純にドローンを前進さえるだけも有効ですが、前進操作に加えて、カメラを下から上にあげていく操作を加えていきます。

進行方向が見えているので、安全性の高い飛行方法です。

スライダーショット(横移動)

ドローンを横移動させて飛ばす方法です。ドローンによっては、横に障害物センサーがついていない場合がありますので、機体によっては注意が必要な飛行方法です。

被写体が横に並んでいる時に、並行させてドローンを飛ばすと、インパクトのある動画を撮影できます。

バーズアイショット

カメラを下に向けて、撮影する方法です。鳥の目線のような動画が撮影できます。通常のカメラでは絶対に撮影できないドローンらしさが一番出る撮影です。

空撮マスター講座の一部の紹介です。さらに29800円買い切りの商品ですので、追加料金は発生できません。ドローン撮影日の前日に見直して、ドローン撮影の幅を広げていきましょう!

写真撮影の技術

ドローンでの撮影は、一般的なカメラ撮影の基礎技術と多くの共通点を持っています。

空からの撮影には特有の課題と機会があります。

以下は、カメラの基礎技術をドローンの撮影に活かす際に重視すべき点です。

コンポジション  

 三分割法: 地上からの撮影と同様に、ドローン撮影でも三分割法を利用してバランスの取れた画像を作成できます。

異なる角度: ドローンは高度や角度を変更することで独特の視点で撮影できます。

直下からの「トップダウン」の視点や斜めからの角度など、異なる角度での撮影をすることで独特な写真を撮影できます。

光の利用

ドローンの撮影は開放空間で行われることが多いため、日の出や日没の「ゴールデンアワー」に撮影することで、景色や被写体に美しい光をもたらすことができます。

被写界深度

多くのドローンカメラは固定の絞りを持っているため、被写界深度の制御が限られます。

しかし、カメラのセンサーサイズやレンズによっては、ある程度の背景のぼかしや焦点の制御が可能な場合もあります。

シャッタースピード

ドローンの動きや風の影響を受けやすいため、適切なシャッタースピードの選択は手ブレやモーションブラーを防ぐために重要です。

ISOとノイズ

高いISO設定はノイズを増加させる可能性があるため、明るい環境での撮影では低いISOを選択すると良い画質を保つことができます。

撮影の安全性

安全に飛行させながら、必要な撮影設定を調整する能力は非常に重要です。ドローンの飛行中は周囲の障害物や風の条件に常に注意を払う必要があります。

利用可能な機能や技術

最新のドローンは、自動露出ブラケット(AEB)、パノラマ撮影、タイムラプス機能など、様々な撮影モードや機能を備えている場合があります。これらの機能を理解し、活用することで、よりクリエイティブな撮影が可能になります。

「Practice makes perfect」と英語のことわざがあります。直訳すると、「練習は完璧を作る」。日本語訳すると、「継続は力なり」です。

地上のカメラ撮影と同様に、ドローン撮影も繰り返し練習することで、技術を向上させる事ができます。ドローンの撮影はカメラの知識も必要です。さらにドローンの操縦技術や、法律の知識も必要なので、より専門性が求められます。

じゅんペイ

個人で撮影が難しいと思ったからは、依頼も1つの選択肢になるでしょう。

ドローン撮影の手順

引用元;DIP2.0のトップページ

ドローン撮影の手順について、紹介します。

国土交通省のDIPS2.0を使って、申請を行ってください。特に目視外飛行を行い、壮大なドローン映像作品を作成したい人は必須になります。

ドローンの飛行許可の申請方法

新規承認申請の手順を以下に簡潔にまとめます。

国土交通省にある飛行許可承認申請の新規申請方法から引用しています。

STEP
ドローン情報基盤システムにログインする

ログインIDとパスワードを使用してログインします。IDを持っていない人は新規登録をしましょう

STEP
無人航空機情報を登録する

メインメニューから「無人航空機情報の登録・変更」を選択し、機体情報を入力します。

STEP
操縦者情報を登録す

メインメニューから「操縦者情報の登録・変更」を選択し、操縦者情報を入力します。

STEP
新規申請に進む

 メインメニューで「新規申請」ボタンを選択します。

許可承認申請に向けて始まりです。

STEP
簡易カテゴリ判定を実施する

必要な項目を入力し、飛行カテゴリーの判定を行います。

あなたが行いたい飛行方法をアンケート形式で回答していきます。

STEP
飛行概要・飛行詳細を入力する

飛行する機体や飛行目的の情報を入力します。

包括申請を行いたい場合は、業務の項目から選びましょう

STEP
飛行機体・操縦者を選択する

飛行させる機体、操縦者、およびマニュアル情報を入力します。

STEP
申請書を内容を確認する

申請様式や別添資料などを選択し、内容を確認します。

STEP
申請書を提出する

申請書の内容を確認し、提出します。

これらの手順を実施することで、新規承認申請を完了することができます。

申請方法も個別申請と包括申請があります。包括申請の承認が通れば、飛行のたびに申請する必要がなくなります。中には、申請が必ず必要な飛行方法もあるので、注意が必要です。

▶︎【個人ドローン飛行の鍵!】包括申請で一度に複数回の飛行許可を手に入れる方法

撮影場所を調べる

撮影場所を事前調査は行った方が良いです。実際に、事前にロケハンが理想的です。

スケジュールの問題や、場所の問題でロケハンができない場合は、Googleアースなどを使って航空写真を見ながら行ってください。

冒頭YouTube動画の撮影地

ロケハンを行う理由として、安全なドローン飛行を行うためです。

  • 撮影地周辺の人や車の流れ
  • 電線などのインフラ設備の状況
  • ドローンを飛ばす時の障害物のなど位置

安全確認を行ってから、空撮の構図が考えるようになります。面倒な部分ですが、安全のため、より良い作品を作るためにやっていきましょう

土地所有者に許可をとる

土地の所有者を調べて、ドローンの撮影許可の取得が必要です。

土地の所有者の調べる方法は、「◯◯ 管理者」と調べると、◯◯の土地の所有者だったり、管理者が表示されます。

例えば、下記の画像は、「天竜川 管理者」と検索を行いました。画像のように一番上に、天竜川上流河川事務所と出てきまいた。

Google検索画面

天竜川の上流で飛ばしたい人はこの事務に連絡を取って、ドローンの撮影に関して問い合わせをしてみましょう。

「天竜川でドローンを飛ばして空撮したいのでご連絡しました」と伝えると担当の人に繋げてもらえます。

基本的には下記の流れで、電話で打ち合わせを行い、書類をメールなどで提出して許可が取れます。

個人の空撮におすすめのドローン

個人の撮影でおすすめできるドローンについて紹介します。

綺麗な空撮動画を撮影したい人は、DJIのドローン一択です。

ドローンは決して安価ではないですが、今までに手に入れる事ができなった「価値」を提供してくれます。

ドローンはさまざまな種類が発売されていますが、ここでは3つ紹介します。

スクロールできます

DJI Air3

DJI Air2S

DJI-mini 3
発売日最新機種
2023年7月23日
旧モデル
(2021年4月15日)
最新
(2022年12月14日)
重量720g595g248g
飛行時間46分31分38分
有効画素数
(静止画)
4800万画素2000万画素4800万画素
主な特徴2種類のメインカメラを
搭載
オールラウンダー小型空撮ドローン
価格165,000円165,000円86,680円
購入する購入する購入する
個人用空撮ドローン

個人でドローン撮影におすすめの機材

個人ではドローンを購入できる費用も限られている事が多いです。今回おすすめするドローンは、費用対効果を重視しています。ここで紹介するドローンより、スペックが高いドローンは発売されています。

DJI Air3

引用元:DJI

2023年7月23日に発売されたAirシリーズの最新の機体です。Airシリーズは空撮用ドローンとして、非常に人気のあるシリーズです。

機体サイズ

  折りたたみ時(プロペラなし): 207×100.5×91.1 mm (L×W×H)

   展開時(プロペラなし): 258.8×326×105.8 mm (L×W×H)

重量

720 g(機体登録は必須)

飛行時間

最大飛行時間: 46分

カメラ性能

イメージセンサー: ワイドアングルカメラ: 1/1.3-inch CMOS, 有効画素数: 48 MP

レンズ: ワイドアングルカメラ FOV: 82°, 焦点距離相当: 24 mm, 絞り: f/1.7

ビデオ解像度: ワイドアングルカメラ: 4K: 3840×2160@24/25/30/48/50/60/100*fps

飛行性能

最大上昇速度: 10 m/s

最大水平速度(海面、無風時): 21 m/s

最大風速耐性: 12 m/s

価格

165,000円

この価格は、DJI Air3 Fly Moreコンボの価格です。

Fly Moreコンボとは

ドローン撮影で必要なアイテムが一通り揃っています。

バッテリーが2本追加、送信機、充電器ハブやショルダーバッグのセットです。

最新鋭の技術を手の中に。DJI Air 3は未来の飛行体験を今、あなたに。

高画質と安全性を求めるあなたの期待を超える性能。価格とのバランスも最高な機体。この機会を逃す手はありません。未来の空を、DJI Air 3と共に飛び立ちませんか?

Dji Air2S

DJI Air 2SはAir3の前モデルです。Air2Sも高性能なカメラと長時間の飛行能力を持ちながらも、コンパクトなサイズと軽量で持ち運びやすいのが特徴です。個人で空撮するドローンであれば、全く問題なく活躍してくれるドローンです。

機体サイズ

折りたたみ時: 180×97×77 mm (L×W×H)

展開時: 183×253×77 mm (L×W×H)

重量

595 g

飛行時間

最大飛行時間 (無風時): 31分

カメラ性能

センサー: 1″ CMOS, 有効画素数: 20 MP

レンズ: FOV: 88°, 焦点距離相当: 22 mm, 絞り: f/2.8

ビデオ解像度: 5.4K: 5472×3078 @ 24/25/30 fps, 4K Ultra HD: 3840×2160 @ 24/25/30/48/50/60 fps

飛行性能

最大上昇速度: 6 m/s (S Mode, N Mode)

最大風速耐性: 10.7 m/s

価格

 165,000円 

この価格は、DJI Air2S Fly Moreコンボの価格です。

この Fly Moreコンボはドローン撮影で必要なアイテムが一通り揃っています。バッテリーが2本追加、送信機、充電器ハブやショルダーバッグのセットです。

旧モデルになりましたが、まだまだスペックの高いドローン。このスペックを手頃な価格で手に入れることができるのは、DJI Air 2Sならでは。あなたのドローンライフを一新する最適な選択と言えるでしょう。

前のモデルということもあり、Amazonやヤフーショッピングのセールのタイミングお得に購入できる可能性が高いドローンです。

DJI mini-3

引用元:DJI

SNSやショート動画に上げるために最適な縦向きで動画や画像が撮影できるドローンです。miniシリーズは、超軽量のドローンです。持ち運びも最適で、カメラも性能も十分な機能を持っています。

機体サイズ

折りたたみ時: 148×90×62 mm (L×W×H)

展開時: 251×362×72 mm (L×W×H)

2. 重量

248 g

飛行時間

最大飛行時間: 38分 (通常のインテリジェントフライトバッテリー使用時)

51分 (インテリジェントフライトバッテリープラス使用時*)

カメラ性能

センサー: 1/1.3-inch CMOS, 有効画素数: 48MP

レンズ: FOV: 82.1°, 焦点距離相当: 24 mm, 絞り: f/1.7

ビデオ解像度: 4K: 3840×2160@24/25/30 fps

飛行性能

最大上昇速度: 5 m/s

最大風速耐性: 10.7 m/s

6. 価格

 86,680円

この価格は、DJI Mini 3 Fly Moreコンボの価格です。

この Fly Moreコンボはドローン撮影で必要なアイテムが一通り揃っています。バッテリーが2本追加、送信機、充電器ハブやショルダーバッグなどのセットです。

DJI Mini 3は、コンパクトで軽量ながらも高性能なカメラと長時間の飛行能力を持つドローンです。DJI Mini 3の最大の特徴は、縦向きの画像や動画が撮影できることです。

撮影したドローンをInstagramなどのSNSにアップしたい人に最適な選択と言えるでしょう。

ドローンの選び方

ドローンを選ぶ時は、「ドローンを使って何がしたいか?」目的を明確にする事が大切です。

目的と違うドローンを購入すると、ドローンを買ったことを後悔してしまいます。

特に、高画質な映像作品が撮りたいから、高スペックのドローンを購入して、必要最低限の機能しか使いこなせていない人の話を聞いたこともあります。

反面、安いドローンを購入してしまい、カメラ性能もパッとせず、飛行時間が短くて何もできない場合もあります。

ドローンを使った映像作品を作りたい人

多くの人にみてもらいたい人はAir3で間違いないです。Air2Sでも十分ですが、良い作品の幅を出せるのはAir3です

SNSをメインに空撮動画を上げたい

SNSやYouTubeをメインで映像作品をみてもらいたい人はMini3で十分だと思います。

映像作品だけでなく建物点検などドローンで事業化を目指している人は、最低でもAir3選んでおけば、失敗することはないと思います。カメラの性能から点検業務に利用することも可能です。

買わないでドローンで空撮する方法

まだドローンを持っていないけどドローンを飛ばしてみたい人は、レンタルもおすすめです。

ドロサツ

実際に空撮をできるドローンをレンタルして購入を考えるのも1つの選択肢になります

ドロサツ!!

ドロサツさんで先ほど、紹介してAir3、Air2S、Mini3のレンタルも行っています。

価格も一泊二日で1万円程度あれば、レンタル可能です。

レンタルの時も撮影地の選定。撮影地の許可取り、安全確認は必要になるので、ドローンライフを一通り楽しむ事ができますので、ぜひドローン購入で迷っている人はドロサツでドローンをレンタルしてみてください。

個人でドローン撮影する時のまとめ

この記事では、個人でドローン撮影の注意点と撮影方法について紹介しました。

ドローンを飛ばせる条件から、空撮におすすめドローンまでこの記事で案内しました。

ドローンに関する規制は、厳しい面もありますが、ドローンは20208年は9000億円以上市場になると見込まれています。

引用元:インプレス総合研究所

日本の産業で、これからこの規模まで伸びる業界は数少ないと思います。

現在、参入者も急激に増えていますので、ここでドローンをやらないと大きなチャンスを見逃す可能性が高いです。

ただドローンを操縦できれば、そのチャンスを手に入れれるわけではありません。

ドローンの操縦技術を学び、カメラに対しての知識も必要です。

技術と知識が噛み合って、ドローンで撮影した映像作品のレベルも上がりますので、この記事で紹介したサービスを使って、一緒に見てくれた人に感動してもらえるドローン映像作品を作っていきましょう。

じゅんペイ

本日も最後まで、ありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次